2009-01-01から1ヶ月間の記事一覧

古い友人の結婚披露宴に呼ばれてきました

奥さんは美人で聡明。友人は穏やかで堅実。絵に描いたような大人の夫婦でした。 落ち着いて楽しい披露宴だったしね。 しかしまあ、なんというか、他人の幸せを、打算無く祝福できるって、いいもんですなあ。 (蛇足)大学時代の友人グループである僕らは、途…

レイナードスキナード

今朝の新聞に小さな死亡記事が。レイナードスキナードのキーボードだった人が亡くなったそうだ。 映画のバックに流れていたスィートホーム・アラバマにしびれ、フリーバードにさらにしびれたのを思い出した。 MP3プレイヤーに落としてあったので、聞きながら…

名前が出てしまった

会社のイベントでちょっとしゃべることになった。それはまあ商売なのでいいんだけど、ついにインターネットの世界で公式に名前が出てしまった・・・ ちょっと嫌な感じがしたんですが、ググってみたら結構僕の名前が出ていて和んだ。大学時代に所属してた団体…

うかつなことはできん

うかつにも、他人のmixiの日記にコメントつけそうになってしまった。そんなことしたら、あんまり来て欲しくない人がここに来てしまうかもしれないのに。あぶなかった。

小田急はくたばりたまえ

毎日のように遅延するのは勘弁してください。 しっかし、いつまで日本人は「通勤ラッシュ」イベントに付き合うんだ? 始業時間をずらすのと、不在時間の通信サポートでどうにかしようよ、ほんと。

起きてしまった

早起き生活を4日やったら、5日目は目覚まし無しでも目が覚めます。難儀なことでありますよ。 まあそれは体質として受け入れるべきなんだろうなあ。問題は1時間もWebブラウズしちまったことだ。なんかもっと生産的な活動をしておけば・・・

アホ英単語混じり日本語文

「新型インフルザ」に対応して、「既存のインフルエンザ」を表すために「asisのインフルエンザ」とか書いてるのを見て、微苦笑を禁じえません。 コンサルが好む英単語を、間違って使ってるケースを見ると心和むね。アホだろお前とニヤニヤしながら言ってあげ…

ネットってしなくても平気なもんだな

ふと、昨夜まったくネットに接続しなかったことに気付いたのだけど、どうってことないね。PCに電源入れて、メールチェックして・・・って、普通に習慣化していたけど、無くしていいもんだな。 他の勉強に時間を充てていく所存であります。

PMBOKとソフトウェア開発・アジャイル方法論

PMBOKを読んだ後で、アジャイルなプラクティスを読むと、また違う感じがする。 以前は、「現場生まれで問題解決には滅法強いが、アドホックなところがある」という感覚だったけど、改めて一般化された原則論と見比べても、これってかなり洗練されてるよね。 …

子供率が高い

今朝はなんか通勤電車内の子供率が高い。高校生くらいの女の子達が私服でたくさん乗っている。 端的に言って、うるせぇ。 子供を持って以来、赤ちゃんには寛容になれそうなんだけど、女子高生の空気読まないところはいまだ苦手だね。

いまさらオフショアとか

某社はいまさらオフショアとか言っているそうな。 ばかではありませんか?って問いたい。問い詰めたい。 腕のいいブリッジSEの有無が成否を分けてしまうのであって、「オフショアだから良い」わけじゃない。って、こんなことくらい、他人の振り見て学んでお…

うぜえ

面倒な仕事を投げ付けて、自分は高見の見物していた奴に「結構根に持つんだな」とか言われた。うぜえ。

また本が増えた

Amazonで発注して、2月に届くと思われた本が、もう今日届いたらしい。また本が積み上がってしまった・・・いつ読むんだ僕は。 どれもいい本だから、きちんと読みたいんですけどね。

また仕事を増やしてみた

限られたお客さん向けに配布している冊子への原稿依頼が来ました。PMPの合格体験記を書け、とのこと。面倒くさいけど、他に転用可能なネタなので書いてみることにします。 また仕事が増えた・・・。現金に直結するとすげえうれしいんだけどなあ。

眠い

ラッシュを避けるため、いつもより早く起床して、お客さんのところにやってきています。近くのファミレスでこれを書いていますが、眠い。だるい。正直、帰って寝たい。

勉強しているなあ

通勤電車内で、社会保険労務士を勉強する人、宅検の勉強をする人を見かけた。みんな勉強しているなあ。

オフィスの机の上

ならんでいた本と資料を整理して、読みかけだったり未読だったりの本を並べるようにしてみた。今自分が何に関心を持っていて、何を勉強しようとしているのかよく分かるようになった気がする。これはきっと学習の効率にもつながるだろう。なんかすっきりして…

Ship it!

これはいい本ですね。コンパクトに、現代のエンジニアが知っておくべきツールや技法、身に付けておくべきプラクティスを記述しています。ストーリー仕立てで「現場でありそうな問題」を挙げ、解決する手法を手短に説明し、「そのツールをうまく利用できてい…

他に買った本について

『ITエンジニアのための PMBOK 2004 がわかる本』(久手堅憲之、翔泳社) (レビュー)たぶんこの本だけ読むのは無理です。私は無理でした。PMBOKガイドを傍らに用意しましょう。PMBOKガイドを読んでいて、「これって実務ではどういうこと?」という疑問をも…

変なスイッチが入ってしまった

PMBOKに受かって、変なスイッチが入ってしまいました。なぜか情報処理試験のプロジェクトマネージャ、簿記2級と経営学検定のテキストを買ってしまった・・・。さすがに3科目同時並行は無理というか阿呆なプランなので、まずPM試験の勉強と簿記2級に着手。 さ…

試験では英語も読みましょう

日本で日本人が試験を受ける場合、当然言語の補助「日本語」のオプションを付けると思うんですね。私もそうしました。もともと英語不如意ですから。 試験中は、いちいち「Japanese」ボタンを押さないといけないので面倒だったんですが、無かったら確実に200…

PMP(PMBOK第3版)学習方法

以下、私の学習方法です。試行錯誤したことは書きません。結果として、「たぶんこうすると一番効率的で、うまくいくだろうなあ」と考えた結論を書きます。もちろん人によって向き・不向きはあると思いますが、ご参考まで。 なにはともあれ『プロジェクトマネ…

やたーPMP受かったよー

PMP合格したよー。 何はともあれ、勉強から解放されたのが嬉しいね。 溜まっている本に手がつけられる。ゲームもできる。明日はゆっくりしよう。

ついに

やんでいた方が休職。でもNヶ月で足りるのか?大丈夫なの?

大して誉められもせず、報われもせず

3年間維持し続けてきた大型案件も、今年はじめて取れた案件も、私の手から引っ剥がされて、他の人の手柄になるんだってさ。ふざけやがって・・・とってもムカつくのですよ。とっても不快。もっと待遇で報われていてもいいんじゃないかって思う次第です。 切…

天才というのはいるものですね

中学3年からプログラミングの勉強をはじめて、高校1年から言語処理系を書き始め、2年で完成させたんだそうです。 http://jibun.atmarkit.co.jp/ljibun01/rensai/genius/03/01.htmlこういう人を見ると「天才っているんだなあ」と思いますなあ。こういう人には…

疲れ気味だが先が少し見えた

相変わらず病んでる人に足を掴まれて若干不快な思いをしたり、明日試験だというのに目先の仕事が厄介だったり、疲れる状況だけど、先が見えるのも事実。大事に頑張ろうかな、と思います。

今のところ、坂口安吾のが一番いいぞ

実伝 直江兼続 (角川文庫)という本を読んでるんですよ。 NHK大河の原作者が、古今の直江兼続に関するエッセイや史伝を編んで作ったアンソロジーみたいな本なんですが、前半はなんだか退屈で、詰まらん本だな、と思いながら読み進めてました。 中盤で坂口安吾…

いよいよなのか

同僚が早退する直前、役員がやってきた。離席中だというと伝言も無しにさっと役員は戻っていった。 同僚が早退したあと、今度は総務課がきたよ。彼、いよいよいられなくなったのかな。

雑誌『歴史街道』を見てみた

直江兼続祭りの一環で、特集している『歴史街道』を買ってみました。 歴史街道 2009年 02月号 [雑誌]「NHKのドラマでは誰が誰の役なのか」「どんな関係なのか」というのを図にしてくれてるのは助かります。もともと奥さんの質問に答えるために勉強してるわけ…